さくらブログ
さくらブログ
コロナウイルス対策講座
2020-03-05
連日報道されている「コロナウイルス」に関する知識を学び、自分達で予防出来ることをしっかり身に付けようということでコロナウイルスについての座学を行いました
主には①コロナウイルスって何だろう?②感染しないための予防策・・・にポイントを絞って、作業室ごとに利用者様と職員に分かれて行いました。
ウイルスは実際には目に見えないので、職員作成のイラストを使って、「目には見えないけど、色んな所にウイルス付いていて、しっかり手を洗うことの大切さ」を説明し、どの利用者様も熱心に聞きいっていました。
「予防策としては」
①手洗い
外から帰ってきてから、まず石鹸で手洗いを!手についたウイルスを洗い流す。
②咳エチケット
咳やくしゃみが出るときはマスクを付ける。または、くしゃみや咳のとき、口や鼻をハンカチ等で覆う。
③風邪をひいたら家で休む
熱(37.5℃以上)、鼻水、咳等がある時は外に出ず、家でゆっくり休む。
利用者様へは正しい知識を学んでもらおうという今回の座学でしたが、職員自身も改めて学ぶ大事な時間となりました。
カップヌードルミュージアムでチキンラーメンを作ろう③
2020-02-27
当日、天気はよかったのですが、少し肌寒さの残る日でした
阪急高槻駅に集合し、十三で乗り換え池田へ
昼食は全員でガストで食べましたそこから歩いて10分程でカップヌードルミュージアムへ。
チキンラーメン作りまで少し時間があったので、ミュージアム内を見て回ったり写真を撮って過ごしました
時間がきたので、移動しチキンラーメン作りの開始~生地をこねる⇒麺棒でのばす⇒製麺機でのばす・・・の工程を皆さん熱心に取り組まれていました。製麺機の工程は「楽しい~」という声も聞こえてきましたぴよちゃんバンダナも皆さんとてもお似合いでした
最後にイラストを描いたパッケージに封をして完成。世界に1つしかないチキンラーメンできたよ~
カップヌードルミュージアムでチキンラーメンを作ろう②
2020-02-20
チキンラーメンを作ろう企画の第二弾。2月20日(木)に行ってきました~
天気は少し曇り模様でしたが、昼食を食べカップヌードルミュージアムへ。
作る内容は前回と同じ工程でしたが、皆さん生地をこねたり、製麺機に通すのをとても楽しんでおられたようです
カップヌードルミュージアムでチキンラーメンを作ろう①
2020-02-14
2月の外出企画として14日(金)、池田市にある「カップヌードルミュージアム」にてチキンラーメン体験をしてきました。その時の様子を報告します
10:00に阪急高槻市駅に集合し、十三で乗り換え、阪急池田駅に到着。
昼食はガストとやよい軒に別れて、グループごとに食べました先に食べ終わったグループはミュージアム内を見学して回りました。
全員揃ったところで、メイン企画のチキンラーメン体験。普段から調理実習に取り組んでいることもあってか、皆さん慣れた手つきで生地をこねたり、パッケージにイラストを描いたりと、楽しんで取り組まれていましたピヨちゃんのバンダナも可愛くて皆さんお似合いでした
帰ってきてからも「チキンラーメン楽しかったよ~」と皆さん満足した表情で教えてくれたのが印象的でした